部屋のカラーコーディネート

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

当社で家づくりをする時に壁や床の色に迷われる方は多くいらっしゃいます。
理想のお部屋づくりをするためには、まずどんなテーマ・イメージにしたいのかを
決めることが大切です。

<主なお部屋イメージの例>
・ナチュラルスタイル
自然の風合いを活かし、部屋全体を白やベージュを基調とした明るめのコーディネート

・モダンスタイル
 まるでホテルの一室のような落ち着きのある洗練された空間
モノトーンで統一し、インテリアもシンプルなもので構成することが多いコーディネート

・カジュアルスタイル
 アクセントとなる明るいカラーを組み合わせ、
流行や好きなものを取り入れていくラフな雰囲気なコーディネート

上記のスタイル以外にも、様々な種類がありますので、
ご自身の好きなスタイルを探してみてはいかがしょうか。

作りたい部屋のイメージを決めたら、次にベースカラーを選択していきます。
ベースカラーとは、壁や床といった大きな面積を占めるものの色のことです。

リビングダイニングや水まわり、寝室など、空間の役割によって
カラーコーディネートの考え方は変わります。
お掃除のしやすさなども配慮しながら、色を検討していきましょう。

■リビングダイニング
明るいベージュやナチュラルなカラーを選択することで統一感を出すことができます。
ベースカラーはお部屋が狭く見えない明るめのカラーがおすすめです。

■洗面台・水回り
 ホワイト系、上品な雰囲気に見えるグレーやブラウン系、
ナチュラルな雰囲気になる木目調などがよく使われています。
 寒色系の色味は寒さを連想してしまうため、避けた方がいいかもしれません。

■子供部屋
子供部屋の色数はおさえることがポイント。
子供のものはどうしてもカラフルなおもちゃなどが多く、
色数が多いとそれだけでごちゃついて見えてしまうからです。
シンプルな色合いに差し色を加えることでおしゃれな子供部屋になります。

■寝室
寝室は1日の疲れを取る、リラックスできる空間にしたいもの。
刺激が強いカラーは眠りを妨げる恐れがあるため、
穏やかなカラーや落ち着きのある暗めのカラーで統一させることがポイントです。
 赤色は交感神経を刺激し、脳が活発になることから、
寝室のベースカラーとしては避けた方がいいでしょう。
赤色が好きな方は小物をアクセントとして使うなど、上手に取り入れましょう。

以上、お部屋のイメージ・ベースカラーをお伝えしましたが、
お部屋の空間づくりはインテリや小物・照明など、こだわるポイントは
多岐に渡るため、自分たちのお気に入りのトータルコーディネートを
見つけていきましょう。

「サステナブル」な暮らしについて

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

みなさまは「サステナブル」という言葉をきいて、
ピンとくる方はいらっしゃいますか?

今日は少しだけ、私たちの住む地球を守るためのお話です。

「サステナブル(Sustainable)」は直訳すると"持続可能な"という意味。
元は、sustain(持続する)とable(~できる)からなる言葉です。

現在、世界の人たちが共通の目標として取り組み始めているのが
「サステナブル(Sustainable)」な社会の実現です。

なぜ今必要とされているのか?
そこには大きな問題が3つ、、、

・世界で人口が増えすぎた事
 20世紀半ばには25億人だった世界の人口は、20世紀末にはおよそ60億人までに急増。
 21世紀には90億人を突破すると予測されている。

・生活環境の悪化が進んでいること
 地球温暖化による気候変動により、
 平均気温が年々上昇し、水不足や砂漠化、自然災害などの被害増加傾向に。

・天然素材が枯渇してしまうこと
 世界経済の急速な発展は、石油や石炭、天然ガスといった限りある資源を大量に消費。
 すぐに作り出すことのできない天然資源は、あっという間に枯渇する危機に。


では、おうちの中でもできる
「サステナブル」な暮らしってなんだろう?

・節電を心がける
・食材を使い切りフードロスを減らす
・モノは捨てずにリサイクルする
・ゴミの量をできるだけ少なくする
・地産地消、認証マークの付いたものを消費する
・外出時にはマイボトルやマイバックを持ち歩く

私たち一人一人の行動が散り積もって、世界を変えることができます。
毎日暮らす「おうち」の中から地球にやさしい行動をしていきましょう。

ちなみに、私たち住宅会社だからこそ取り組める『サステナブル』があります!
例えば
・体に悪いもの化学物質を一切使わない家づくり
・メンテナンスのほとんどかからない長く住み続けられる家づくり
・アトピーやシックハウス症候群の方も安心して暮らせる家づくり


これからの時代は、家を建てる側も住む側も、『サステナブル』を意識したいものですね!

防災意識を高めるために


甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

日本では、日常生活の中で小さな揺れを感じたり、
自然災害のニュースを見る機会が世界の中でも多いそうです。


なぜなら地震大国と言われるほど、
世界でも有数の地震多発地帯だからだそうです。


ちなみに皆様は『ハザードマップ』をご存知でしょうか。


ハザードマップとは、
自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、
被災想定区域や避難場所・避難経路などの
防災関係施設の位置などを表示した地図のことです。


<ハザードマップで調べられること>
・浸水予想区域
・土砂災害のリスク
・津波、高潮のリスク
・地震の被害程度、範囲


上記の情報に加えて、
各地区における避難場所なども記されています。


どれも安全な住環境を確保するうえで欠かせない情報となるため、
事前に住みたいエリアのデータを調べておくとよいです。


自治体で作成しているハザードマップは、
自治体のホームページや国土交通省から確認することができます。


さて、冒頭でも触れましたが、日本は災害の多い国です。


そのため、気になる土地を見つけたとしても、
ハザードマップを確認すると何らかの危険地域に
該当する場所だった、というケースは少なくありません。


ただ、危険なエリアをすべて避けることは難しく、
完璧に避けようとするとなかなか土地を確定することができません。


土地探しでは何かを明確にし、
リスクを知ったうえでどう判断するかが重要です。


例えば、
「サーフィンが趣味だから、海まで歩いていける距離が良い」
と選んだ土地は、津波の浸水リスクが高いかもしれません。


しかし、3階建てにして、寝室を3階にすれば、
たとえ睡眠中であっても危険を回避できるなど、
リスクはあっても工夫することで
その土地の良いところを諦めずに済む可能性があります。


災害リスクを確かめたうえで
事前にどのような備えをしておくべきか、
災害が発生したらどのように行動すべきか、
といった手段を明確にしてハザードマップをもとに、
避難場所や避難経路などを家族で話し合っておくことが大切です。


最新の状態を確認しながら、
土地選びや災害への備えを進めていきましょう。

「ご家庭での備え」について

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

自然災害と聞くと、ご時世柄いつ何が起きるか分からない状態ですので
不安に思う方が多いかと思います。

東日本大震災より、災害時の危機感が更に強まり、
お家に防災グッズを揃えるご家庭が増えたのではないでしょうか。


「備えあれば憂いなし」というように、「皆さまが安全な暮らしを送るためにできること」ということで
 ご家庭で出来る災害対策のお話をいたします。


【①食料・飲料などの備蓄について】

電気やガス、水道などのライフラインが止まってしまった場合に備えて、
普段から飲料水や非常食などを備蓄しておきましょう。

(一例)
・飲料水 3日分(一人1日3リットルが目安)
・非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど
・トイレットペーパー、ティッシュペーパー ・マッチ、ろうそく ・カセットコンロ など
※飲料水とは別に、トイレを流したりするための生活用水も必要です。
日頃から、水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつも張っておく等の備えをしておきましょう。


【②非常バックについて】

自宅が被災したときは、安全な場所に避難し、避難生活を送ることになります。
非常時に持ち出すべきものを予めリュックサックに詰めておき、
いつでもすぐに持ち出せるようにしておきましょう。

(一例)
・飲料水 ・食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなど)
・貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
・救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
・ヘルメット、防災ずきん ・マスク ・軍手・懐中電灯
・衣類 ・下着 ・毛布、タオル ・携帯ラジオ、予備電池
・使い捨てカイロ ・ウェットティッシュ ・洗面用具

※乳児のいるご家庭は、ミルク・紙おむつ・ほ乳びんなども用意しておきましょう。


続いて、家の中の安全対策についてご紹介をいたします。

【③家具の置き方について】

大きな地震の際は、「家具は必ず倒れるもの」と考えて対策を講じましょう。

(一例)
・家具が転倒しないよう、家具は壁に固定しましょう。
・寝室や子ども部屋には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。
置く場合も、なるべく背の低い家具にするとともに、倒れた時に出入り口を塞いだりしないよう、
家具の向きや配置を工夫しましょう。
・手の届くところに、懐中電灯やスリッパ、ホイッスルを備えておきましょう。


家づくりにおいては、「耐震等級3」で建てられた家は、警察署や消防署といったような、
災害対策拠点と同等の耐震性能があります。

「耐震等級2」の家でも学校や病院のような避難施設と同レベルの耐震性能です。

これだけ見ると、家の中の方が安全な気がしますが

なぜ一概に「家の中の方が安全」と言えないのかというと・・・

屋内では、ものの倒壊や飛散といったことが起こるからなんです。


念には念を、

皆さんの安心安全を守るため、住宅性能はもちろんですが、自分自身の備えをしっかり行い

安心安全に豊かな生活を送れるようご家庭での備えをしっかり行いましょう。

家を建てる前に良いハウスメーカーを選ぶポイント

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

家を建てる際に良い工務店を選ぶポイントは多岐にわたりますが、
家は一生に一度の大きな買物です。
時間と労力をかけて最善の選択をするようにしましょう。

大切な点を10項目にまとめたので参考にしてください!!

1.参考情報の収集
インターネットや雑誌などを活用して、複数の工務店の情報を集めましょう。
過去の顧客のレビューや評価、実際に建てられた住宅の写真などを確認することで、
工務店の信頼性や品質を把握できます。

2.実績確認
工務店の過去の施工例や実績を見ることで、
その得意分野やデザインの傾向を知ることができます。
自分の理想とするスタイルや特徴に合致しているかどうかを確認しましょう。

3.施工品質の評価
施工品質は非常に重要な要素です。
建物の耐久性や仕上げの品質は、将来の住み心地やメンテナンスのしやすさに影響を与えます。
過去の工事事例や建築基準への適合性、保証内容などを調査し、信頼性の高い工務店を選びましょう。

4.価格とコストの透明性
工務店との契約前に、詳細な見積もりを依頼しましょう。
建築にかかる全ての費用を含めた総額を明確にしてもらい、
追加料金や隠れた費用がないか確認しましょう。
また、仕様変更やオプションの価格なども事前に把握しておくことが重要です。

5.カスタマーサポートとアフターサービス
工務店のカスタマーサポート体制やアフターサービスについても調査しましょう。
建設中や引き渡し後のトラブル対応や保証内容、メンテナンスのサポート体制などが重要な要素です。
信頼できる工務店は、長期的なサポート体制を提供しています。

6.パートナーシップの相性
工務店との関係は、建設から完成までの長い期間にわたるものですので、
パートナーシップの相性も考慮する必要があります。
工務店の担当者とのコミュニケーションや相談のしやすさ、
要望や予算に対する理解度などを確認しましょう。
信頼できる相手との良好な関係は、円滑な家づくりにつながります。

7. 工務店の特徴や強みの比較
複数の工務店を比較する際には、それぞれの特徴や強みを把握しましょう。
一部のメーカーは省エネ性や環境への配慮に力を入れているかもしれませんし、
他のメーカーはデザインやカスタマイズ性に優れているかもしれません。
自分の優先順位や重視する要素と一致するメーカーを選びましょう。

8.口コミや推薦の確認
友人や家族、知人などの口コミや推薦も重要な情報源です。
建てた家の満足度や工務店との取引経験を聞いてみることで、実際の顧客の評価を知ることができます。

9.ライセンスや保証の有無
工務店が正当な許可や資格を持っているかどうかを確認しましょう。
また、建物の保証内容や長期的なメンテナンスサービスの提供についても確認しましょう。
信頼性のある工務店は、適切な保証やアフターサービスを提供するはずです。

10.相見積もりの取得
最終的には、複数の工務店から相見積もりを取得し、比較検討しましょう。
価格だけでなく、品質、仕様、サービスなどを総合的に考慮し、
自身のニーズに最も適した工務店を選ぶことが重要です。

以上が、家を建てる前に良い工務店を選ぶ際の重要なポイントです。
十分な調査と比較検討を行い、信頼できる工務店を見つけることが大切です。
慎重な選択と情報収集を行い、自分の要望や予算に合った工務店を見つけることが成功への道です!

6/25(土)26(日)構造見学会(ご予約受付開始)

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

6/25(土)26(日)甲賀市信楽町長野にて
構造見学会を開催いたします。
今だから見られる強さ(耐震性)とあたたかさ(断熱性)の秘密を大公開!
ご予約はお早めに!

構造見学会の詳細はこちら

6/18(土)モニターハウス募集説明会(ご予約受付開始)

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

6/18(土)甲賀市まちづくり活動センターまるーむにて
モニターハウス募集説明会を開催いたします。
完全自由設計の注文住宅を250万円お得に手に入れる大チャンス!
ご予約はお早めに!

モニターハウス募集説明会の詳細はこちら

心を癒してくれる心地よい住まいを実現

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

②.jpg
心を癒してくれる心地よい住まいを実現「自然素材の家」と聞いて、あなたはなにをイメージしますか?


天然の木材をふんだんに使った家でしょうか。それとも、シックハウスに悩まされることのない家でしょうか。

素材や健康に配慮することはもちろん、そこで暮らす人が心地よく、長く住み続けられることも自然素材の家に求められる条件です。

化学製品を多く使った住まいは、アトピーやアレルギーの原因となったり、その症状がひどくなってしまったりすることもあります。また、シックハウス症候群の原因が潜んでいるとも言われております。

自然素材は、ストレス社会で生きる現代人の心を癒してくれる心地よい住まいを実現できます。自然素材あふれる空間では、健康的に過ごすことができます。実際に、自然素材の住まいで生活するようになって、子供のアトピーが良くなった、朝の目覚めが快適になったという声を多く聞いております。

シックハウスやアレルギーに不安を抱く人が多いのは近年の住宅が特に、冷暖房効率を向上させるため気密性に優れていることから換気が不十分になりやすいとされてきました。また、昭和30年前後から始まった高度経済成長期の住宅建材の大量需要に併せて、木目を紙に印刷して木材のように見せるプリント合板に代表される新建材などが盛んに用いられ、1990年代より室内空気の汚染が問題視されるようになってきたそうです。

室内空気の汚染により、例えば、新築やリフォームした住宅に入居した人の、目がチカチカする、喉が痛い、めまいや吐き気、頭痛がするなどの症状が問題視されています。

シックハウスやアレルギーの問題は、生活の基礎となる住宅が原因であるため、家という大きな買い物をした人にとってはたいへん深刻な問題となりやすいです。

自然素材派の こだわり住宅

甲賀市信楽町で注文住宅・新築戸建てを手がける工務店、株式会社マルイチのブログです。

住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。

人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・

tera10-1000x750.jpg木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。

昔から日本に根付く家づくりは失われた?

しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。

忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?

住宅メンテナンスまた、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。

住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・